Firefoxのツールバーを究極にシンプルにする

先日、Forgot the Milk.にて「Firefox のメニューバー・ツールバーを徹底的にカスタマイズする方法」というエントリがアップされていました。
甘い!甘いね!うちのFirefoxには勝てないね!はい、どん。

ついにツールバーも一段の時代に突入です。冷戦新時代の幕開けです。
特別なにかすごいことをしているわけではないですが、言及元の記事を真似て、少し解説をば。

とにかく操作はマウスジェスチャー

古くはMDIBrowserマウスジェスチャーを搭載した時から、私はずっとマウスジェスチャー。なぜなら彼もまた、特別な存在だからです。All-in-One Gestures+All-in-One Tuika Gesturesで、閲覧に関するほぼ全ての操作をマウスジェスチャーで済ませます。「全ての」ということはつまり、ツールバーボタンなんて一つもいらないってことです。はい、全部消します。
ページ再読込/読込中止もそれぞれジェスチャーが振ってあるので、Stop-or-Reload Buttonなど全く必要ありません。この方法で、アドオンをまた1つ減らすことができます。

Stop-or-Reload Button は、ページ読込中は「停止ボタン」で、ページ読込完了後は「更新ボタン」という風に、更新ボタンと停止ボタンを1つのボタンに統合してくれる拡張機能です。これを利用することで、ボタンをまた1つ減らすことができます。

Firefox のメニューバー・ツールバーを徹底的にカスタマイズする方法 - Forgot the Milk.

不要なメニューはMenu Editorを用いてどんどん削る

みなさん、メニューって使ってますか?はっきり言って、私はほとんど使いません。ブラウザを閉じる時は右上の閉じるボタンを押しますし、ローカルのファイルを読み込むのにいちいち「ファイルを開く...」とか選びませんよね。「戻る」「進む」だって、普通はボタンで操作するでしょう。ブックマークはサイドパネルを開くものです。
もう、目を背けるのは終わりにしましょう。メニューなんて、飾りなのです。旧態依然とした体質から抜け出せぬ、環境順応性の低い保守体制のジジイどもを安心させるためのお飾りに過ぎんのです。さぁ!今こそ、改革が必要なのです!!
というわけなので、必要のないメニューをMenu Editorアドオンでひたすら削ったら、これだけになりました。

正直、オプション関係のメニューしかいらないです。この設定でもう数ヶ月になりますが、何も困りません。メニューカテゴリも「ツール」だけで事足りるので、他は全て非表示にしました。なので、Custom Buttonsで「Compact Menu」ボタンを作る必要もありません。

メニューをアイコン1つに閉じ込めるために、Custom Buttons 拡張を利用します。Custom Buttons は、スクリプトの書かれたカスタマイズされたボタンをツールバーに設置するための拡張機能です。

Firefox のメニューバー・ツールバーを徹底的にカスタマイズする方法 - Forgot the Milk.

しかし、Aboutメニュー(Mozilla Firefox について)だけは削れませんでした。何故かこれがないと落ち着かない…。そう。私もまた、古いしがらみに縛られて生きることをやめられぬ人間のようです。
ついでにコンテキストメニューも整理しておくといいですね。タブコンテキストメニューは人によっては不必要でしょう(但し、Menu Editorでタブコンテキストメニューを非表示にするとタブバー自体が消去されます。各メニュー項目にバツを付けて消すようにしましょう)。メインコンテキストメニューも、実は結構切り詰められるはずです。

拡張入れるたびにメニューが追加されてもうぐっちゃぐっちゃの人、いるでしょ?ささ、整理しちゃいましょうよ、Menu Editorで!

せっかくなので、タブバーもスッキリさせる

タブバーのボタン類も邪魔です。撤去しましょう。新しいタブを追加ボタンなんて必要ない!タブごとに閉じるボタンは必要ない!どちらも消します。当然です。タブ狙い撃ちで閉じたい時は、タブの上でホイールクリックすると閉じるようにTab Mix Plusで設定しましょう。
FaviconizeTabを使うのもいいでしょう。FaviconizeTabは、任意のタブをfaviconのみの表示に切り替えることができるアドオンです。事前にURLを登録しておき、そのURLが開かれたら自動でfaviconのみに切り替えるといったこともできます。

ここで少し、FaviconizeTabのおはなし。

FaviconizeTabには、相性のいいサイト/悪いサイトというのがあります。
例えば、普段トップページしか見ない=タブ一つで完結するサイトは相性がいいです。アンテナはてブって、トップだけ見て、実際のコンテンツは別サイトに見に行きますね。ミュージックマシーンのような、一行ニュースサイト系も同じです。

どうでしょう?こういうサイトはfaviconだけになっていても利便性に問題はありません。Webアプリ系もおそらくナイス相性でしょうね。
逆に、相性の悪いサイトは、同じサイト内でいくつもタブを開いて利用するサイト。例えばEngadgetとか、Gizmodoとか、あとー、んー、GIGAZINEとか…ね。こういったサイトは、記事を読むためにいくつもタブを開いたりするので、同じfaviconがズラズラと並ぶことになり、それぞれのタブの内容が把握できません。Faviconizeは諦めましょう。

ああ、Wikipediaもダメでした。一体自分が何を調べていたのかすらわからない状態に…。
当然ですが、faviconの設定されていないサイトに対しては全く使えません。(私はProxomitronで強制的に好きなfaviconを割り当てて使うこともあります。例えばスペースアルクの英辞郎 on the Web。)

と、いうわけで…

マウスジェスチャー嫌いの人には何の参考にもならない記事でしたね。てへ。もっといけるぜ!俺の方がすごいぜお前なんかヘボいんだぜざまぁ!!!っていう人、大募集ですよ。

追記。 at 2007-06-01T13:56:18+09:00

ツールバーをシンプルにする」という記事名にしたけど、よく考えたら最早ツールバーは全て消去済み、メニューバーだけになっているのであった。こりゃまたうっかりさん!

追追記。アドレスバー/検索フォームのボタンを消す方法 at 2007-06-02T00:40:36+09:00

アドレスバーのGOボタンとドロップダウンボタンはUI Tweakerで消すことができます。検索フォームのGOボタンを消すには、userChrome.cssに次の記述を追加してください。

.search-go-button-stack { display: none !important; }

userChrome.cssを見つけ出すのが苦手な人はEdit Config Filesを使ってね!
ていうかアドレスバーの方もuserChrome.cssでやれると思うんですが、どうせなのでUI Tweakerを使っちゃいましょう。Forgot the milk.の記事でも紹介されてますが、UI TweakerはFavicon Picker 2と組み合わせてブックマークツールバーをスマートにするために使っています。

UI Tweaker (Formerly Toolbar Cleanup)は、様々な画面部品の表示を制御することができる拡張機能です。例えば、ブックマークツールバーの表示を favicon のみに指定することなどができます。ツールメニューのUI Tweaker Options で各種表示オプションを指定できます。

Firefox のメニューバー・ツールバーを徹底的にカスタマイズする方法 - Forgot the Milk.

Favicon Picker 2 を利用すると、ブックマークレット(ブックマークツールバー)のアイコンを自由にカスタマイズできるみたいです!(素敵です。。)

Firefox のメニューバー・ツールバーを徹底的にカスタマイズする方法 - Forgot the Milk.

ブックマークの登録名を空白にすることでもアイコンのみの表示は実現できますが、UI Tweakerを利用した方が各ボタンの横幅が若干小さくなり、よりスマートになります。

ボタン一つ当たり5ドット節約できてますね。
さらに余談ですが、ブックマークツールバーに登録したブックマークレットの中身がツールチップに表示されて邪魔な時は、d:id:teramako:20070328を参考に改造しましょう。