Firefox2からFirefox3 Portableへ移行

昨日の深夜から何かおかしかったマイPC。朝になって一旦再起動しても改善しないので、いやーな気分を抑えつつイベントログを見ると…

うわーやっぱり…!
まだ不良ブロックがぼちぼち出ている程度なのでchkdskで延命できそうですが、恐ろしいのは、どうやら不良ブロックがあるのが一番頻繁に使っているダウンロードフォルダ近辺らしいということ。滅多にアクセスしない場所での不良ブロックとは深刻度が違いますね。
思えばこのHDDももう5年モノ。即死でなかっただけよかったと思うべきだね。今までどうもお疲れ様でした。
そこで今日はOS再インストールの下準備として、ブラウザ環境のバックアップを試みます。現在使用しているのはFirefox2(tete009)ですが、Firefoxはバックアップが超大変*1。そこで思い切って、tete009を捨てFirefox Portableへ。さらにどうせならFirefox3へ移行してしまうことにしました。

Firefox Portable 日本語版のインストール

ファイルはトップから一段潜ったLocalizationページから日本語版をダウンロード。インストール・ダウンロードは特になんという事もなく完了します。
但し他のFirefoxファミリとは同時に起動ができないため*2、必要であれば交互に起動しつつ作業を進めます。

アドオンの選別とインストール

アドオンをそれぞれ重要度別にカテゴライズしてインストールの順番を決めます。同時に不要なアドオンの選別も並行して進めましょう。

重要度の高いアドオン

まずはブラウジングに与える影響の大きいアドオンを選別し、優先的に導入します。最低限これらが設定できていればストレスフリーブラウジングオッケー!という類のものですね。

Tab Mix PlusやAll-in-One Sidebarには設定ファイルのエクスポート/インポート機能がある。活用して環境復元すべし。

重要度は高くないが必要なアドオン

次にその他必要なアドオンを入れますが、この時点では環境設定に関わるものは入れないように。またここでは区別していませんが、Firefox3ではもしかしたら標準で対応してるかも?というようなアドオンは後回しにしておきます。どちらも機能の競合や混乱を防ぐためですね。

環境設定に関わるアドオン

これらは一番最後に一つずつ導入し、機能のバッティングや動作不良がないことを慎重に確認しながら進めましょう。

  • Annoyance Remover : 自動補完回りのバグを修正…Fx3では設定次第で不要?
    • いずれ追試。
    • 不要でした。
  • Configuration Mania : 隠し設定をまとめたGUIを提供
  • Menu Editor : 各メニューの表示/非表示を設定
  • UI Tweaker Updated : 見た目に関する設定
    • 本家を3.x系対応にしてあるものの、一部機能が動作しないなどバグは多い様子。最低限の機能のみ使用すること。

userChromeの整備とその他設定

userChromeの記述はFirefox2時代のものが使えない事が多い。CSSが分かる人なら必要に応じてDOM Inspectorを用いて解析し、自分でCSSを書くこと。CSSがわからない人はひたすらGoogle頼りになるしかないが、そもそもまとめづらいモノなので根気強く頑張りましょう。

@charset "utf-8";
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");

/*/
 * 検索バーの検索ボタン(虫メガネアイコン)を非表示
/*/
#searchbar .search-go-button {
	display: none !important;
}

/*/
 * ブックマークツールバーをスマートに
/*/
#personal-bookmarks toolbarbutton .toolbarbutton-icon {
	margin: 0 !important;
	padding: 0 !important;
}
#personal-bookmarks toolbarbutton .toolbarbutton-text {
	display: none !important;
}
label#btUrlText {
	display: none !important;
}

/*/
 * ブックマークツールバーのフォルダアイコンを変更
/*/
.bookmark-item[container] > image.toolbarbutton-icon,
.bookmark-item[container] > hbox.menu-iconic-left > image {
	list-style-image: url("16*16の画像 任意のURIもしくはbase64エンコードデータ") !important;
	-moz-image-region: rect(0px 16px 16px 0px) !important;
}

/*/
 * ブックマークパネルをスマートに
/*/
#bookmarksPanel {
	font-family: MeiryoKe_PGothic !important;
	font-size: 7pt !important;
	line-height: 100% !important;
}
#bookmarksPanel treechildren {
	margin: 0 !important;
	padding: 0 !important;
	line-height: 100% !important;
}

/*/
 * フォルダペイン(フォルダのツリー)の+−、点線削除
/*/
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-line,
#history-panel treechildren::-moz-tree-line {
	visibility: hidden !important;
}
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-twisty{
	list-style-image: none !important;
	width: 0 !important;
	padding: 0 !important;
}

/*/
 * アクティブでないタブを色あせた感じにする
/*/
#content tab:not([selected="true"]) {
-moz-opacity: 0.7 !important;
}

色々なサイトから貰ったものもあるはずですが、どれがどこ出典かわからなくなってしまった…。ちょっと困るよ!という方がいらっしゃいましたらお手数ですがご連絡ください。
そして最後にPortableApps.comのアプリの起動時のロゴ(スプラッシュ画面)を消す方法を参考にスプラッシュウィンドウを消せば…

完成!


クリックで全体表示
以前のFirefox2の環境は前回の記事前々回の記事で見れます。完全にやりすぎカスタマイズだったのでFirefox3移行に尻込みしていたのですが(実際、2回ほど移行を試みて挫折…)、各アドオンのFirefox3対応もずいぶんと進んでいたためかなりスムーズに移行することができました。あとは動作不良が出たDrag de Go辺りを別アドオンに置き換えたりといった詰めの作業をコツコツやっていけばおしまい。
移行が面倒でついつい…という皆さんも、そろそろFirefox3に乗り換えてみてはいかがでしょう?そろそろいいタイミングだと思いますよ :)

*1:唯一の完全バックアップツールFEBEを使っても案外煩雑で作業量が多く、そもそもFirefox2で使える5.x系とFirefox3に使う6.x系でバックアップに互換性がないという信じがたい事実があるので使用できません。結局は手動でやるしかないのです。

*2:一応起動オプションで同時起動できたりするはずですが、今回は使いませんでした。